1/29/2008

 

29

頑固一徹、JUNKIです。
卒業研究終わりました。
さっき、最終発表合格と告げられ、
最終ミーティングも終わりました。

コレから打ち上げに行ったら、
明日から単位取得と就職活動に奔走します。


ところで、違う意味でオワタ\(^o^)/な人も居る…
っていうか蒸発したままで、mixiの最終ログインでしか
生存を確認できない人もいるんですが、
この日記を見たなら何かコメントをつけて
余裕があれば状況を話してくれると嬉しいですよ。

1/23/2008

 

23

頑固一徹、JUNKIです。

なんとか論文の評価版提出には間に合ったので
最終発表をすることができそうです。
そっちの準備もありますがちょっと休憩してます。

休憩リスト
・終わった日の晩にサイレントヒルアーケード全クリ
・終わった日の晩に牛角で焼肉食いまくり
・ゲーセンで遊びまくり
・GBAソフトとGCソフト1つずつ中古で購入
・欲しかった高価な書籍を数冊まとめ買い
・ゲーセンで遊びまくり
・ゲーセンで遊びまくり

うはwwww
金が無いwwww家賃オワタwwwwwwww

1/21/2008

 

21

論文提出できたよー。
さすがオイラ。寝るわ。

1/19/2008

 

19

頑固一徹、JUNKIです。

卒論の最終締め切りが21日。
結局今日19日中には先生にOKをもらうことができなかったため、
土日月ぶっ続ける事が確定しました。イェイ!
金曜は帰っておいて本当に良かった。

みんなの協力もあって木曜金曜で
19サンプル集めることが出来ました。
あと最低でも6サンプルは必要なんでがんばります。
絶賛協力者募集中であります(笑)

ところで、1月17日の日記で
残りは実験と考察だけ、と書きましたが
論文の全編にわたって修正が入ったので、実質まだ全部のこってます。
・研究概要
・研究背景
・研究内容
・まとめ
ですね。

がんば り   ま       す

1/17/2008

 

17

頑固一徹、JUNKIです。

卒論の最終締め切りが21日。
日曜をまたぐので19日には先生からOKをもらいたいところ。

今は17日の朝。
残る作業は
・実験
・考察

み、みんなーっ!
オイラの実験に協力してくれろー!!
うわぁー!

1/09/2008

 

09

「発光層に帰ったら部屋が水没していた」

何を言ってるかわかんねーと思うが俺も何を言ってるのかわかんねえ…
ただ雨で玄関が濡れただとか、キッチンが水漏れだとか、
そんなちゃちなもんじゃねーもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

全家財財産がダメになりました。
じゅんき社長150万円の損失!(桃鉄風に)

頑固一徹、JUNKIです。
とりあえずはなんか別部屋借りることになりましたけど、
家財が全部濡れてるので暖房器具すらありません。
とりあえず毛布を洗濯してみたものの
乾くのはいつになることやら。



■.DTMをあらためて勉強しちゃうぞのコーナー

まず、僕ができる「DTM」は、
だいたい10年ほど昔の技術でやっているんです。
そこでDTMの歴史を振り返る。Windows基準で。

DTMの紀元をいつにするかは微妙だけれども、
とりあえずは日本語版MIDIの規格が発表された1986年とする。
当時はまだPC9800シリーズの時代。Windowsもない。

その後PC/AT互換機(IBM互換機)が1990年発売にDOS/V機として普及。
1993年にWindows3.1が発売。1995年にWindows95が発売。
いよいよPCのスペックも上がってきて日本のPC普及率もドカンと上がる。

少し話しがそれたけれども、
MIDI音源の決定打SC-88proの発売が1996年。
この時点で
・音源モジュール
・Windows上で動くソフトウェアシーケンサー
・MIDIキーボード等
・音声出力
という流れの制作環境が整う。
僕がやっているのはこのあたり。

じゃあ2008年現在はどんな状況なのかというと、
変化の基準は主にPCのスペックが上がってきたことによる
音源モジュールからソフトウェア音源への移行。
・ソフトウェア音源(使うのは主にVSTi)
・DAWソフト(MIDIシーケンスだけでなく音声編集も含むということ)
・音声出力
という流れの制作環境を用いる。
ポイントはソフトウェア音源(主にVSTi)をどう使うか、ということ。

今日はとりあえずここまで。
VSTiをどう使うかについてはまた次回。

1/04/2008

 

04

眠れない夜はブログを書いたり
作曲したりゲームしたりしています。

頑固一徹、JUNKIです。



「一年の計は元旦にあり」

ということで、今年の計画…というか予定を
つらつらと書いてみたくなりました。

2008年1月
卒業論文の訂正作業でデスマーチ。
単位取得のため各教授の部屋を駆けずり回る。
就職活動を続ける。

2008年2月
卒業研究最終発表を徹夜明けながらなんとか終える。
単位取得も20単位申請で4単位予想とダメダメながらも乗り切る。
月の半ば頃からHow to CSが本格始動する。
就職活動を続ける。就職先がみつかる。狂喜乱舞。

2008年3月
沢山の人々と希望に出会えた母校を卒業する。
東京のどこかに引越し。金欠に涙する。
無事How to CSを終えてCSとは縁を切る。

2008年4月
就職先で仕事をはじめる。
最初はもっぱら勉強と雑用。新しいブログをはじめる。
学生がいかにすばらしかったかを実感する。
僕は相変わらず妹の誕生日を忘れている。

2008年5月
ゴールデンウィークなんてものは存在しない。仕事の日々。
彼女は相変わらず記念日を忘れている。それをからかう。
就職活動する後輩を励ます。

2008年6月
彼女は相変わらず僕の誕生日を忘れている。それをからかう。
CSとは縁を切ると言ったのに新入生の様子をうっかりきいてしまう。
新しく立った企画も気になってしまう。もはや病気である。

2008年7月
会社にも随分と慣れる。雑用にも随分と慣れる。飲み会が増える。
僕は相変わらず父の誕生日を忘れている。それに泣かれる。
卒研中間発表に向けて大地斬を食らう後輩をからかう。
金欠に涙する。

2008年8月
お盆休みをギリギリ取ることができる。
しかしコミケで潰す。彼女に怒られる。
あまりの暑さに会社へ徒歩で移動することを諦める。

2007年9月
会社でやっとそれなりの仕事が回ってくる。
ハリキリすぎて空回りしてしまう。よく反省する。

2008年10月
母校の学園祭でプチ同窓会になる。
学生がいかにすばらし(以下略)。
ゲームサイエンスに慣れてきた後輩をからかう。

2008年11月
彼女の誕生日を祝おうにも金欠で涙する。
会社の上司に入社当時の僕の印象を聞き、ヘコむ。

2008年12月
この日記のことを思い出し、見直してヘコむ。
会社にもすっかり慣れる。忘年会で騒ぎすぎて怒られる。
論文第1稿に必死になるゲームサイエンスの後輩をからかう。

1/03/2008

 

03

久しぶりに八王子をうろうろしたせいで
なんと残り所持金が1000円になってしまいました。
なんてこと!なんてこと!!

頑固一徹、JUNKIです。

ついにきました、論文訂正。いわゆる担当教諭の赤線です。
考えることが多い指摘もあり、困ったちゃんです。
なんてこなたい /(=ω=.)\



昨日の晩御飯=ラーメン大盛り
今日の晩御飯=すた丼

こ、これは確実に太るッ!!
ひぃっ!



気づいたら家の中で手をすりあわせていた、
そんな冬の発光層。今日も寒いです。



個人的なメモ。
森博嗣「本当に考えたの?」
>沢山の具体案を考えることは、無駄なようでけっして無駄ではない。
>採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。

アイデアの再利用が比較的容易な楽曲制作においては、
特に気をつけるべきですよね。絵師さんとかはどうなのかなぁ?

1/02/2008

 

02

久しぶりに休みが続いたおかげで
すっかり回復しました。もう大丈夫。
そしてブログ更新。時間がある証拠ですね。
頑固一徹、JUNKIです。

今日は初売りセールに突撃。
緑パーカーと赤セーターを購入。
にしても原色好きなのは相変わらずなのですよ。



来年度からサークルで割れ物が使えなくなるとのこと。
一番打撃を受けるのはやっぱり僕ら音楽班ですよね。
ということでフリーソフトでDTMする方法を色々勉強中。
ついでにDTMってもんを1から勉強。
すげーやべー。オイラ全然ド素人だったわ。
VST関係がホント面白い。

で、フリーソフトのみでDTMは結論から言って
まず問題ないです。むしろ Pro Audio 8 より高機能かも?
ただしMIDI打ち込みの話であって、
波形編集はやっぱりツラそうです。すごかったんだな Cubase は。



ToDo リスト
・卒論修正(論文構成と実験実施と考察)
・ビジュアリゼーション課題
・CGアニメーション課題
・How to CS まとめ
・就職活動

1/01/2008

 

01

謹んで新年のお祝いを申し上げます
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

たまにはかっこよくキメてみました。
頑固一徹、JUNKIです。



今年の抱負
「5分前行動」

もともと時間はしっかり守れと
親父から言われていたのに、長い学生生活の中で
すっかり時間にルーズになってしまいました。

卒業論文第1稿の提出なんて締切日の23:58だったですし。

だもんでまぁ早めに行動しようね、と。
5分前といわず30分前、10日前。
早めに行動できるようにしたいです。



就職しなきゃなのです。



卒業するためには
卒業研究以外の単位も取らなきゃなのです。
卒研は第1稿が受理されたのでとりあえず一安心。
でも他の専門単位はこれからが勝負だ……!!



How to CS も動かないとね。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?